列車で楽しむ女子旅プロジェクト「ゆるりく」の2016年1月-3月新商品は『美し楽しで運気アップ 伊勢の旅』。
というわけで、お伊勢参りに行ってきました。
今回も初めての伊勢、「ゆるりく」のおかげで、今まで行ったことがない土地へ旅することができてシアワセだー!
広島から新幹線で新大阪、そこから乗り換えて最初の目的地「鳥羽」へ。
鳥羽といえば「鳥羽水族館」といえば「スナドリネコ」ですよねっ!
ネットのニュースで今年から展示されるようになったと知り、ネコ好きのワタクシとしては一度お目にかかりたいと願っていたのですよ。
ちなみにこのスナドリネコさん、漢字で書くと「漁猫」、英語名では「Fishing cat」というだけあって、水を怖がることなく魚を獲るという珍しい猫で、日本の水族館では鳥羽水族館が初めてだそう。 私たちが行った時は、木の上からじーっと見下ろすだけで微動だにせずという状態だったので、ワイルドなシーンは拝見できませんでしたが、ちょっとだけ目が合ったのでその瞬間をパチり。
あざーす。
翌朝から、メインイベントのお伊勢参りに行きましたが、外宮と内宮は両方お参りしたほうがいいそうですね。
そしてお守りも、それぞれ祀られている神様が違うので、外宮と内宮の両方で購入しないと効果薄いらしいですよ。
お守りを買う時、縁結びとか恋愛成就ではなく、商売繁盛とか金運アップを願うワタクシ。
ま、そうなってくるよね、実際。
0コメント